第23回「なつやすみ野外上映会」
2023年度の「なつやすみ野外上映会」は終了しました。
麻生区の夏の風物詩「なつやすみ野外上映会」が今年も開催されます。夏の終わりに、学校の校庭という親しみある場所で、風を感じながら映画を楽しみませんか? 上映作品は、イタリアで読み継がれてきた児童文学を原作にしたアニメーション「シチリアを征服したクマ王国の物語」。なつやすみの思い出に、屋外で一緒にお楽しみください!
【麻生区地域課題対応事業】
※ ご来場には事前に申し込みが必要です。

©2019 PRIMA LINEA PRODUCTIONS- PATHÉ FILMS - FRANCE 3 CINÉMA - INDIGO FILM

【数々の推薦を獲得!大人にも子供もたのしめる海外アートアニメーションの珠玉の名作】
★文部科学省特別選定 (少年・家庭向き) (令和3年10月)
★文部科学省選定 (青年・成人向き) (令和3年10月)
★東京都推奨映画 (令和3年11月16日)
★一般社団法人映画倫理機構 年少者映画審議会推薦作品
開催日時
2023年 8月 26日 (土)
※雨天または強風の場合は中止
開場17:00
イベント開始18:20
終了予定20:30頃
開催場所
川崎市立王禅寺中央中学校 校庭
※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
◎小田急 新百合ヶ丘駅 発
◇小田急バス
乗り場6 [ 新15] 大谷行き
◇東急・小田急バス
乗り場9 [ 新23] あざみ野駅行き
◎東急田園都市線 あざみ野駅 発
◇東急・小田急バス
乗り場4 [ 新23] 新百合ヶ丘駅行き
★ともに「王禅寺中央小学校前」下車 徒歩1分
※会場入り口の最寄りのバス停は「王禅寺中央小学校前」
開催概要
入場無料
事前申込制
座席ブロック指定制(420名)
お申込み方法
麻生区のホームページからお申し込みください。
詳細は麻生区役所ホームページでご確認ください。
【申込み締切】7月31日(月) 23:59
※ 座席形態は、原則シートを敷いて座る席になります。
敷物に座るのが難しい場合は申込時にイス席を選択することができます。
※ 応募者多数の場合は抽選になります。
結果は当選・落選に関わらず応募者全員(代表者)にハガキでお知らせします。
※ 入場券送付時に、座席ブロックを指定させていただきます。
映画上映のほかに、屋台やゲームもあるよ!
※ 屋台やゲームは、野外上映会当選者のみご利用可能となりますのでご注意ください。
注意事項
・体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
・当日は夜間でも暑いことが予想されますので、水分補給用の飲み物の持参を推奨します。
・天候等によってやむを得ず開催を中止するおそれがあります。
最新情報は麻生区のホームページで、随時ご確認ください。
上映作品
シチリアを征服したクマ王国の物語

作品情報
2019年/フランス・イタリア合作/82分 (日本語吹替版)
監督・グラフィックデザイン:ロレンツォ・マトッティ
●第72回カンヌ国際映画祭ある視点部⾨ 公式上映
●2019年アヌシー国際アニメーション映画祭 公式上映
●第8回新千歳空港国際アニメーション映画祭 長編部門グランプリ受賞
©2019 PRIMA LINEA PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 3 CINÉMA - INDIGO FILM
©2019 PRIMA LINEA PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 3 CINÉMA - INDIGO FILM

ストーリー
とおいむかし、シチリアの古代の山奥でクマの王レオンスと息子トニオは平和に暮らしていた。ところがトニオが猟師に連れ去られたために、レオンスは息子を探し、仲間とともに雪山を下りて人間の街へ……。山々に囲まれたクマの里の牧歌的な風景は、サスペンスが加速するにつれ、色鮮やかに輝き出す。雪山を滑り降りるクマ軍団の躍動感!魔法使い、人喰いトロル、化け猫、古城の幽霊……。レオンスたちが立ち向かう冒険に胸踊らされ、溢れる詩情に酔わされる82分!
問い合わせ先
麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
電話:044-965-5116(平日午前8時30分~午後5時15分) ファックス:044-965-5201
NPO法人KAWASAKIアーツ ・ KAWASAKIしんゆり映画祭事務局
電話:044-953-7652(平日午前10時~午後5時) ファックス:044-953-7685