2020年度KAWASAKIしんゆり映画祭は終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』
クラッカー発砲可能&応援コメンタリー上映
V8J絶叫上映企画チーム様のご協力のもと、10/31(土)18:00~の『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』の上映の際には、クラッカー発砲&応援コメンタリー上映を実施いたします。こちらは、V8J絶叫応援企画チーム様の応援コメンタリーをFMラジオで聴きながら、クラッカーを発砲して応援出来る企画となっております!
『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』
あらすじ
第二次世界大戦下、ソ連の戦車指揮官イヴシュキンはナチス軍の捕虜となってしまう。彼と戦闘を行ったナチス軍のイェーガー大佐は、自軍の戦車戦演習の標的にするために、イヴシュキンにソ連の最強戦車「T-34」を砲弾無しで操縦させる。演習に乗じて、ナチス軍の捕虜になった仲間たちや、収容所で出会ったロシア語通訳者アーニャと共に、イヴシュキンは無謀な脱出計画を決行する。
おすすめコメント
エンターテイメントに振り切った本作では、従来の戦争映画にはないドライブ感のある戦闘シーンの見せ方に工夫が盛り込まれているのが大きな魅力。イヴシュキンをはじめとする「T-34」に乗り込む仲間たち、そして執拗にイヴシュキンを追いかける宿敵イェーガー大佐など、濃いキャラクターたちにも注目です!手に汗握る大迫力の「戦車映画」をしんゆり映画祭で体感せよ!

クラッカー発砲可能&応援コメンタリー上映
V8J絶叫上映企画チーム様のご協力のもと、10/31(土)18:00~の『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』の上映の際には、クラッカー発砲&応援コメンタリー上映を実施いたします。こちらは、V8J絶叫応援企画チーム様の応援コメンタリーをFMラジオで聴きながら、クラッカーを発砲して応援出来る企画となっております!
クラッカー発砲可能上映のレギュレーション
・発声・声だしは禁止
・笛・ラッパなど、吹くタイプの楽器の使用は禁止
・おもちゃの小太鼓など、打楽器の持ち込み可(※手持ちサイズのみ)
・サイリウムなど光り物や、紙吹雪など周囲に物が飛び散るものは持ち込み不可
・コスプレは不可
・クラッカーの持ち込みは不可
・先着40名のお客様にクラッカー6発プレゼント。41人目以降の方には1発ずつプレゼントいたします。
※配布させて頂くクラッカーは、音のみ出るタイプのものとなります。クラッカーのゴミはお持ち帰り頂きますようご協力お願いいたします。
・応援コメンタリー用の小型ラジオ・イヤホンの持ち込みは可
V8J絶叫上映企画チーム応援コメンタリーについて
・小型のFMラジオをお持ち込み頂くことで、V8J絶叫上映企画チーム様の応援コメンタリーを聴きながら鑑賞することが出来ます。
・上映当日、ご希望の方には小型FMラジオの貸出も行いますが、数に限りがございますので、極力お客様の方でご用意いただきますよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・小型ラジオを持ち込みの際は下の画像のような片耳イヤホンを使用して頂くことを推奨いたします。
